1年生の3学期から、2年生になるまでにやったことまとめ

1年生の3学期から英語の勉強を始めたので、2年生になるまでにやった英語の勉強をまとめてみました。

  1. YouTubeで「ELF Kids Videos」を毎日10分見ました。
    良かったところは「毎日続けられる」「楽しんで見れる」「レベルに応じて選べる」。
    成果は「英語に対する拒否反応がまあまあ無くなった」「自分で見ながら英語を少し口ずさむようになった」です。
    夕食の後、見ています。

    これは続けることができて良かったです。ほぼこれしかやっていないと言っても良いくらいです。TVを見る感覚で見ることができるので飽きないみたいです。
    見ているだけだし歯を磨きながら見ているので発音練習はしていません。
    再生リストを毎日1つづつ進んで今Kids3-Aprilです。
    kids1までは英単語のフラッシュカードやフォニックスだけでしたが、Kids2~3になると文章になって理解できていないようですが、慣れるためにいいかなぁと思いそのまま見せています。
    Kids3までしかありませんので、一通り見終わったらもう一度みるか、他のYoutubeのチャンネルを見させようと思います。
    YouTubeの良いところは、再生が終わると関連動画が再生されるところです。
    ELF Kidsのほかにも良さそうなところを見つけました。実際に見て良かったら紹介したいと思います。
  2. 多読に挑戦
    Oxford Reading Tree」を図書館で借りて多読に挑戦しているのですが、人気があるようで1つのシリーズを借りるのに1か月以上待ちます。やっとStage+1を借りれました。なのでこちらは停滞中です。安く買えないかヤフオクでも探しましたが、CDが無かったり、たまに良いものが出てきても競争が激しくて買えなかったり。できれば普通に買いたいです。
    多読用に買ったSight Word ReadersよりもOxfordReadingTreeのほうが内容も良いし、子供も好きです。
  3. 英会話教室に通うことになりました
    近所の英会話教室の体験授業に行きました。良かったので通うことにしました。3月までは慣らし?で4月から本格的になるそうです。週1回です。
    英会話教室だけで上達するのは難しいと思いますので、これまで通り毎日のYouTubeと多読は続けようと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿

Featured Posts